東京都消費者団体連絡センターとは
4月7日に令和5年度「消費者基本計画工程表改定素案」に関する意見を提出しました。
2022年度 東京消費者団体連絡センター学習会「遺伝子組み換え食品の表示はどう変わる?」を開催しました。
学習会「遺伝子組み換え食品の表示はどう変わる?」 2023年3月1日
23区消費者団体活動情報交流会「難民支援の現状を知る~私たちができる支援を考える~」を開催しました。
2022年度 東京消費者団体連絡センター学習会「食品添加物の安全性と表示」を開催しました
多摩地域の消費者団体交流会 オンラインセミナー&交流会を開催しました
学習会「食品添加物の安全性と表示」 2022年7月26日
2022年度多摩地域の消費者団体交流会 2022年7月1日
学習会「デジタル化社会の現状と課題」を開催しました
「2021年度 東京の区市町村 消費者行政調査活動の取り組み報告・交流会」を開催しました
学習会「デジタル化社会の現状と課題」2022年3月1日
第8回23区消費者団体活動情報交流会 開催報告
2021年度東京の消費者行政調査活動「東京の消費者行政 学習と懇談に向けて」を開催しました
学習会「特定商取引法・預託法改正で変わること~消費者被害が少なくなるってホント?~」を開催しました
多摩地域の消費者団体交流会 「地球温暖化対策まったなし!~これから私たちはどうすればよいか~」を開催しました
学習会「特定商取引法・預託法改正で変わること~消費者被害が少なくなるってホント?!~」を開催します
多摩地域の消費者団体交流会オンラインセミナー&交流会「地球温暖化対策まったなし!」7月12日開催のお知らせ
2020年度 東京の区市町村 消費者行政調査活動の取り組み「学習・報告会」を開催しました
第7回23区消費者団体活動情報交流会「~ざっくばらんに交流しよう!~ウィズコロナ時代の新しい活動様式」を開催しました
第7回23区消費者団体活動情報交流会オンラインセミナー&交流会 2021年2月9日
1 2 3 4 5 ...
ページの一番上へ▲