福祉・助け合い・まちづくり-詳細
2022/07/22|活動報告(福祉・助け合い)
まちづくり連続講座第17講を開催しました
まちづくり活動がもっと楽しくなる!‟わたしの好き”から始めるまちづくり
開催日:1回目 2022年6月21日(火) 、 2回目 2022年7月14日(木)
開催方法:Zoomによるオンライン開催
講 師:出野 紀子さん(studio-L 所属 コミュニティデザイナー)
参加人数:1回目 26名 2回目 23名
課題解決を入口にせず、‟わたしの好き”から始まった活動で、人と人とがつながり、アイデアを出し合い、やってみながら、結果的に自分たちのまちの課題にアプローチしていく。そんなまちづくり活動の新しいプロセスを、2回に分けてコミュニティデザイナーの出野紀子さんの楽しいお話とワークショップで体験しました。
1回目は、これまでにstudio―Lが関わってきたまちづくりの事例、活動のきっかけづくりやつながりづくり、新しい手法「AARサイクル」などのお話を伺い、コミュニティデザインについて学びました。その後、グループに分かれて、自分のやりたいことや興味関心を持っていること、つながる人たちなど、自分自身のもっている資源を、シートをつかって棚卸しを行いながら、やってみたいことをどうやって始めるかをそれぞれで考えました。
2回目は、前回作成したシートをもとに、自分自身のやってみたいことを、同じグループのメンバーにもっと面白くしてもらうワークショップを行いました。個性的で楽しいまちづくり活動の種が参加人数分誕生しました。

出野紀子さん
一覧へ戻る
Copyright(c) 2009. Tokyo Consumers' Co-operative Union. All rights reserved.