東京都生協連の役割とSDGsの目標実現
東京都生協連第6期中期計画(2022~2024年)より
東京都生協連の基本的な役割
生協を取り巻く社会環境が変化する中でも、3つの役割は、会員生協の参加と協力のもとで
発展させていきます。
① 会員生協に共通する活動をサポートし、会員生協相互の学び合いを基礎にして
協働と連帯を強め、会員生協の発展に貢献します。(会員生協への貢献)
② 広く社会に都内生協の活動を広めることを通じて、協同組合の価値を高め
その発展に貢献します。(協同組合への貢献)
③ 行政をはじめ、幅広い友誼団体、市民団体との連帯、協働を強めるなかで
地域社会の発展に貢献します。(地域社会への貢献)
|
